元旦に絞ったお酒

  明けまして、おめでとうございます、 本年も、どうぞよろしくお願い致します。   充実した年末年始をお過ごしできたでしょうか。   ...

冬の雪の茅舎

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月30日 地下鉄記念日。 1927年 上野~浅草に開通したんですね。 100年近く昔の話...

亀齢 純米辛口 八拾生酒

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月28日 官公庁仕事納めの日。 そんな時期ですね。今年もコロナ対策で大変だったと思います ...

スパークリングSAKE

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月23日 テレフォンカードの日。 テレフォンカード!?懐かしい。。 そういえば使ってない...

白いkawaiiお酒

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月22日 労働組合法制定記念日。 今日は冬至ですね。 冬至といえば柚子湯。 柚子湯...

萬事酒盃中 おりがらみ

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月16日 電話創業の日。 1890年のこの日、東京と横浜市内で初めて電話事業が開始されたそうで...

知覧tea酎 限定荒濾過

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月13日 正月事はじめ、媒払い、松迎え 年神様を迎える準備を始める日。 昔はこの日に、門...

ウイスキーの干支ボトル

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月9日 国際腐敗防止デー 都城市からのプロ野球選手と言えば もう日本を代表する投手となっ...

生酒続々!

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月8日 事納め その年の農業等雑事をしまう日。なんですね。 今年は、焼酎用の甘藷の病気が...

冬の手取川。

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月7日 クリスマスツリーの日。 1886年のこの日に、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが...

日本酒の熟成酒

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月6日 音の日。 1877年のこの日、エジソンが発明した蓄音機で音を録音することに成功したそう...

冬のMIYAKOZAKURA

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月5日 国際ボランティア・デー。 久しぶりに「忘年会」の言葉をちらほら聞くようになりました。 ...

冬の雪の茅舎 その一

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月4日 E.Tの日。 1982年昭和57年に公開されたんですね。 E.Tいや~夢中になっ...

柳田酒造 干支焼酎

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月3日 カレンダーの日。 太陽暦の採用によって、明治6年(1873年) 1月1日となった...

開運 生酒

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 12月2日 日本宇宙人飛行記念日 あっという間に師走突入です。 このバタバタした感じが久しぶ...

雪のまんねん

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 11月29日 いい肉の日。 この日は、すぐ思い出す。 肉のまち、みやこんじょ!だからやろか!...

朗らかに潤す log2020

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 11月26日  いい風呂の日。   いい風呂の日なんですが、家のお風呂は老朽化に伴い改装中で...

ヒカリ ト ソラ

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 11月22日 大工さんの日。 昨今、大工さんが少なくなった!とよく聞きます。 確かに、若い人...

ピザとワイン

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 11月20日 ピザの日。 ピザの原型でもあるマルゲリータの誕生に関係した ウンベルト一世の妻...