オリーブ酵母で醸した日本酒!
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 3月7日 消防記念日。 送別会の...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
「黒麹で仕込んだ!珍しい純米吟醸酒」 通常日本酒を焼酎用麹菌で仕込むとワイン並みに酸っぱくなりとても日本酒とは思えない酒になってしまします。近年のお酒は、きれいになり複雑さにかえる。黒麹を使うことで、酸味と複雑な味わいをだすお酒造りに着目し「酸味を抑える麹造り」を長年の試行錯誤によって完成させ、もっとも癖の強い黒麹菌を使用し今までにない個性の強い酒を開発しました!福岡県産「夢一献」を使用し、やや辛口に仕上げました。 生果実を思わせる爽やかな酸味と濃醇なコクは変わらず、洋ナシやリンゴを思わせる味わい。飲み応えのあるお酒です。
度数
|
15度 |
---|---|
配送温度帯
|
常温 |
原材料
|
山田錦 |
保存方法
|
直射日光の当たらない涼しい暗所に保管してください |
容量
|
720ml |
時代に寄り添う酒造り
変わるものと、変わらないもの。
変わらないのは、人の思い。
家族・友人・身近な人のしあわせ。
美味しい酒を造りたい。
人の喜ぶ酒を造りたい。
酒造りを通して世の中の役に立ちたい。
創業より130余年。蔵が朽ち、人や時代が変わっても、
蔵人の酒造りに対する思いは変わりません。
良き伝統は守りながら頑なではなく柔軟な酒造り。
酔う酒ではなく、新鮮な驚きと感動を与える酒文化を発信します。
そして、子供たちに美しい田園を残せるように。
池亀酒造の新しい創造力。技術力
焼酎用でよく使用される黒麹で日本酒を仕込むと酸っぱくなり日本酒とは思えなくなる。日本の蔵元はほとんど黒麹を使用してません。
池亀酒造は、クセの強い黒麹がだす酸味を逆手にとり、酸味を抑える麹つくりに研究を重ね、この黒兜で商品化に成功しました。日本酒では画期的なコトです
「ジャパニーズオーク」と称される、ミズナラ樽で貯蔵した麦焼酎です。 ミズナラ色
この商品を見る黄金千貫で仕込んだ原酒をそのまま樫樽に。 流れゆくとき、変わりゆく季節の中で四
この商品を見る2021「霞千本桜」入荷してきました。 今年は、柳田酒造として初の試みとなる、
この商品を見るスイーツなど食用としても人気の芋、「金時芋」を原料としたみやこざくらです。 金
この商品を見る人気の酒久保田を醸す朝日酒造の開発担当者が「お酒に弱 い奥さんと一緒に飲める日
この商品を見る夏前に販売された、赤ワイン酵母仕込みに続き 白ワイン酵母で醸された焼酎がようや
この商品を見るいつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 3月7日 消防記念日。 送別会の...
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。。 3月5日 サンゴの日 昨夜は、今風な!? オンラ...
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 3月3日 桃の節句。ひな祭り。 ...
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。。 3月2日 遠山金さんの日。 3月です。 過ごしやすくなり...