new!知覧tea酎 原酒
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 7月12日 ラジオ本放送の日 1925年のことだそうです...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
豊かな果実味と飲みごたえのある赤
「ソロ 赤」に使われるぶどうは全て手摘みで収穫されます。地場品種であるボバルを80%、シラーを20%使用しています。
温度管理の元でアルコール発酵を行ったあとは、ハンガリー産オーク樽とフレンチオーク樽に入れてマロラクティック発酵をさせ、そのまま同じ樽で9ヵ月熟成しています。
輝きのある濃いルビー色。
赤や黒のベリー系果実やイチジクの凝縮した果実香にラベンダーやミネラルも混ざる複雑な香り。
味わいにも豊かな果実味と樽から来るヴァニラ、さらにミネラル感。余韻には柔らかな渋味。赤身の肉料理やハードタイプのチーズ、またソーセージに合わせるのがおすすめです。
受賞履歴:ギア・ペニン2017で91ポイント獲得
※ギア・ペニン…スペインで最も権威のあるワインガイドブック
配送温度帯
|
チルド |
---|---|
原材料
|
シラー, ボバル |
保存方法
|
冷蔵 |
容量
|
750ml |
原産国
|
スペイン |
太陽が強烈に照り付けるバレンシアの乾燥した大地で、この地に魅せられた農業学校出身のマリアとその夫パコが1927年から続くワイナリーを引継ぎスタート。テロワールに敬意を表し2003年からオーガニック開始。
標高約700mにあるぶどう畑は日当たりもよく、夏場は日中30-35℃にもなりますが、夜は15℃まで下がるため、ぶどうにとって好ましい温度差が生まれます。
海から離れた内陸性気候でとても乾燥し、凝縮したぶどうが作られます。
様々な観点からより多くの人が楽しめる工夫がされたコティーノ家のワイン。
コストパフォーマンスの高いデイリーワインから、樹齢100年のぶどうを使った特別なワインまで、バラエティ豊かなシリーズをお楽しみください。
「Sólo(ソロ)」は、コティーノ家が2003年に最初に造ったワインです。当時はこのワインしかなかったため、ソロという名前が付けられました。ラベルに描かれるかたつむりには、1歩1歩ゆっくりと進むかたつむりのように忍耐強くワイン造りを続けていくという思いが込められています。
コティーノ家の全てのワインラベルには点字が採用されています。(スペイン語ですがアルファベットの点字表記は日本でもスペインでも共通です)
旱星とは雨の少ない夏の夕刻を明るく照らす夕景や、その空に輝く星のことを指す夏の季語で
この商品を見る宮崎県産芋 オレンジ芋「ジェイレッド」と紫芋「紅きらら」をブレンドした本格焼酎です。
この商品を見る新酒ならではの「フレッシュ」さ「爽快感」を感じながら 今年
この商品を見る今年から、麹米で使用してます「山田錦」の確保が困難になってきたため 山田錦から
この商品を見る一定期間貯蔵させた熟成芋で仕込んだ焼酎に未来!可能性!を感じられたそうです。
この商品を見るすき酒造の夏季限定の焼酎になります 白麹と原料芋にはシロユタカを使用。
この商品を見るいつもホームページご覧いただきありがとうございます 7月12日 ラジオ本放送の日 1925年のことだそうです...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 7月11日 世界人口デー 世界の人口何人いるかしってます??...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 7月10日 納豆の日 以前は嫌いだったんですが、とあるき...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 7月7日 小暑 「梅雨明け」が近付き、夏らしい暑さが始ま...