2024オーガニックボジョレーヌーボー
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月21日 世界テレビデー 今日、以前勤めてました会社...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
本格焼酎に革新です!
これぞ「新しい」実感できる、手法を取り入れられました
宮崎県食品開発センター、松露酒造さんとの共同研究によって、一年半かけて商品化までこぎつけました
その名も「pentatonic」
今回pentatonicシリーズの第二弾になります
第二弾の大きな特徴は、昨今人気を博している原料芋
を使用
そして今回も蒸留は
蒸留してます
今まで評価されてきた芋焼酎の「良さ」がなくなるのでは??
と思いながら、でも、柳田さんがチャレンジするんだから
何か!いいんやろという思いに駆り立てられ話を聞きました
ここ最近は、芋の原料の種類もふえ、味わいの表現の幅が一気に広がりました
花のような華やかさ ライチのような香り、芋の持つ甘味
紅茶のような、トロピカルフルーツのような
などなど様々です
そこで!このような風味を特定して高められる造りはないか??例えば「ライチの香りだけを際立てる」
芋焼酎のよさでもあり、欠点でもある「後溜臭」を抑えることで香り成分の輪郭を強調させる
これを実現可能となる手法が2回蒸留することだったそうです。
蒸留の中で、その風味が際立つ、「ポイント」があるそうなので
その「ポイント」部分を瓶詰めしたそうです
ハマコマチ特有の柑橘系の爽やかなパッションフルーツのような風味、芋の優しい甘味
後から顔をだす紅茶の風味も楽しめます
そして、切れ味の良さは今回も抜群です
度数
|
41 |
---|---|
容量
|
500ml |
原材料
|
ハマコマチ |
宮崎県の南西部に位置する都城市は、霊峰・霧島山系を西に携えた都城盆地の中央にあります。 この地は盆地特有の朝霧の発生しやすい地形をなしており、まるでレースのような 美しさを見せる朝霧は神秘的で、別名「霧の都」とも呼ばれています 創業明治35年(1905年)都城で最も古い焼酎蔵です。大量生産はできませんが、 国産麦100%にこだわり、飲んでくださる方を想いながら丁寧に造っておられます。味わいを しっかりと伝えたいという思いから、流通にもこだわり、酒屋への限定流通も敷かれてます。 芋焼酎が主流の南九州で、創業から三代目まで千本桜という芋焼酎を生産してきましたが、 四代目の父は、芋焼酎造りをやめ大麦焼酎「駒」を造りました。「大手と違う土俵で勝負 しなければ生き残っていけない」と、代々続く蔵を守っていくための大きな決断でした。 以来、麦焼酎一筋。現在、宮崎県内で麦焼酎専門の蔵は柳田酒造だけです。 そして、「あの千本桜を復活させたい」という熱い想いを胸に五代目社長(正氏)が帰省し、 昨年3月、35年ぶりに芋焼酎、千本桜を復活させ、全国の焼酎ファンから注目を浴びました。 社長の熱い思いの復活!感動的でした!昨年、更なるクオリティの高い焼酎造りを目指し、 蔵内の設備を一新し、専門家からも高い評価を得ています。
技術力だけでなく、造り手の正氏の人間性も、まっすぐであったかい。焼酎造りに反映されております。
武家屋敷旬酒は、「薩摩の子京都」と言われ風情と自然豊かな知覧町の
この商品を見る契約農家が「緑肥栽培」で育てた「ムラサキマサリ」芋を原料に醸した新焼酎です。 通常
この商品を見る今年収穫したばかりの黄金千貫を仕込み、蒸留したての芋焼酎を瓶詰めした、都城の新酒にな
この商品を見るとりたての原料芋「ジョイホワイト」を仕込み 蒸留後、即ビン詰めした、出来立てホ
この商品を見る自社農場で収穫したばかりの黄金千貫と宮崎県生まれの早場米の新品種「夏の笑み」麹米に白
この商品を見る有機肥料で栽培したサツマイモを使った呑酔楽の新焼酎。 新酒らしい荒々しさをより
この商品を見るいつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月21日 世界テレビデー 今日、以前勤めてました会社...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月20日 世界こどもの日 昨日は定休日。お昼はお隣乙...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月18日 雪見だいふくの日 いや~懐かしい!アイスあ...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月16日 自然薯の日 自然薯大好物なんですよね~なの...