翠玉 無濾過生酒
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 1月18日 都バス開業の日 温暖化をわすれるくらい、寒さ...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
みやこざくらに優雅な!焼酎が誕生しました。
赤ワイン酵母で仕込まれた焼酎です。
赤には、赤を!原料芋に紅芋のアヤムラサキに
酵母には、プリ・ド・ムース(オーストリア産)の赤ワイン酵母を使用。
なんといっても芋焼酎と思えない華やかな香り。
アヤムラサキをワイン酵母によって、優雅さがでてきました。
その華やかさの中に「ヨーグルト」のような風味も感じられるところが
おもしろいところです。
口の中で転がすと、旨味のコクも強く感じます。
アヤムラサキと赤ワイン酵母、相性がいいのでしょうか。
完成度の高い焼酎になりました。
昨年も大好評を得たこの赤ワイン酵母仕込みでしたが
今年は、美味しさに磨きがかかったようね気がします!
まずは、少しだけストレートでこの焼酎の醍醐味を感じていただいて
ロックで、優しくなった味わいを楽しんでみたください。
年一回の季節限定酒になります。
度数
|
25度 |
---|---|
容量
|
1800ml, 720ml |
原材料
|
芋 |
保存方法
|
直射日光の当たらない涼しい暗所に保管してください |
配送温度帯
|
常温 |
~大浦酒造~
大浦酒造は、百年以上の歴史のある蔵元です。歴史と伝統を守り育むために、守り続けるコト、そして、守るために新しく創造し、進化し続けております。宮崎県では、二蔵しか残っていない貴重な手造りで、そして全量甕仕込みと「手間」がかかったぬくもりある焼酎を醸されております。
手造りのため、その年その年の、原料の出来、季節、気候の変化で味わいも変化します。それをプラスに変え大浦テロワ―ルを目指し、オンリーワンの焼酎造りに励んでおられます。
そして、大浦酒造の特徴としまして、バラエティ豊かな原料芋での焼酎造り(ハマコマチ、ときまさり、玉茜、白豊、アヤムラサキなど)です。原料芋ごとに味わいも個性豊かで、季節ごと、飲み方ごとにと色々な味わいの焼酎が楽しめます。
都城の風土がたくさん瓶の中に詰まった焼酎です。
柳田酒造が、スピリッツの製造免許を取得されました。 その目的は、樫樽で貯蔵され
この商品を見る柳田酒造、松露酒造、宮崎県食品開発センターとの共同で開発されております pen
この商品を見る契約農家が「緑肥栽培」で育てた「ムラサキマサリ」芋を原料に醸した新焼酎です。 通常
この商品を見る自社農場で収穫したばかりの黄金千貫と宮崎県生まれの早場米の新品種「夏の笑み」麹米に白
この商品を見る知覧Tea酎は、2次もろみに鹿児島県南九州市知覧町産の「黄金千貫」と「知覧茶一番茶葉
この商品を見る武家屋敷旬酒は、「薩摩の子京都」と言われ風情と自然豊かな知覧町の
この商品を見るいつもホームページご覧いただきありがとうございます 1月18日 都バス開業の日 温暖化をわすれるくらい、寒さ...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 1月16日 禁酒の日!? だそうです。アメリカで禁酒法が...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 1月10日 110番の日 覚えてても使いたくない番号です...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 1月4日 石の日 明けましておめでとうございます。 ...