2021酒屋のバレンタイン!
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月21日 料理番組の日。 1937年 イ...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
☆スカイブルーボトルに、型が抜かれたかわいいペンギンラベル。
□原料となるさつま芋は、自家栽培の「ダイチノユメ」、麹米には宮崎県産、新米「夏の笑み」を使用。
山椒のようなスパイシー香りが食欲をそそり、食中酒としての完成度は非常に高い焼酎となっております。クセのないすっきりした味わいが特徴です。
☆夏にぴったりの爽やかな芋の香、甘みが口いっぱいに拡がった後スパッとキレるダイチノユメの原料特性をお楽しみください。
容量
|
1800ml, 720ml |
---|---|
度数
|
25度 |
都城のお隣田野町の渡邊酒造場は、創業百年を超える歴史ある蔵元。
田野町の風土を使い、活かし、表現する「地酒」にこだわって焼酎つくりをされてます。
原料での甘藷も自社の農場で栽培。仕込み、蒸留、瓶詰めまで
蔵人だけで行っています。
渡邊酒造場でしか、表現できない焼酎です。
この「夏のまんねん」は、
宮崎県の3つの若手蔵元(渡邊酒造場、柳田酒造、小玉醸造)が一緒になり
南国宮崎の夏をテーマに開発されました!
青いそら、宮崎らしい度数20度など盛り込まれております。
今では、たくさんの夏焼酎が販売されてますが
この3つの蔵元が、夏焼酎の海の親です。
「ジャパニーズオーク」と称される、ミズナラ樽で貯蔵した麦焼酎です。 ミズナラ色
この商品を見る黄金千貫で仕込んだ原酒をそのまま樫樽に。 流れゆくとき、変わりゆく季節の中で四
この商品を見る2002年、現杜氏、四代目渡邊幸一朗氏が家業を継ぎ最初に手がけた銘柄。 最小限
この商品を見る夏前に販売された、赤ワイン酵母仕込みに続き 白ワイン酵母で醸された焼酎がようや
この商品を見る自社農場で収穫したばかりの黄金千貫と宮崎県生まれの早場米の新品種「夏の笑み」麹米に白
この商品を見る「干支焼酎」は、その年に造った焼酎をノーブレンドで残すために、将来の銘柄発掘のために
この商品を見るいつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月21日 料理番組の日。 1937年 イ...
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 1月16日 囲炉裏の日。 囲炉裏...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月15日 いちごの日。 日本お得意のゴロあ...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月13日 ピースの日。 1946年 に高級...