new!ASAHIMANNEN
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 11月17日 島原防災の日 1990年(平成2年)のこの日、...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
長濱モルト由来の円みのある優しい麦芽の香りと、オレンジチョコレートを連想させるフルーティさと深みが複雑に絡み合い
面白い風味です。全体をバニラの甘い香りがしっかりとバランスをとってるようです。
口に含むとコクのあるアタックの後に、鼻に抜ける華やかな余韻をお愉しみいただけます。
|
度数
|
47度 |
|---|---|
|
配送温度帯
|
常温 |
|
保存方法
|
直射日光の当たらない涼しい暗所に保管してください |
|
原材料
|
ブレンデッドモルト |
<長濱蒸溜所>
2016年に長濱浪漫ビール施設内に稼働した、琵琶湖と伊吹山、長浜の風土が育む、国内最小規模となる長濱クラフトウイスキー。
長濱蒸留所使用する蒸留器は、形状が珍しく、極細のラインアームからは、リッチな味わいの唯一無二の原酒が日々産み出されています。
熟成においても夏は暑く冬は寒い、という寒暖差のある滋賀県長浜市の気候でゆっくりと呼吸し、いつの日か必ず来る樽空けのその日までじっくりと成長し続けています
将来のシングルモルトのリリースに向けウイスキー造りにとって最も重要な工程である「ブレンド」に焦点を当て、生み出されたブレンデッドモルトシリーズ『AMAHAGAN』。
その味わいは、世界からも評価され今、そしてこれから注目する日本のウイスキーです。
緑肥栽培で育てた宮崎県産、紅芋「紫優」とオレンジ芋「玉茜」の2種類の芋を ブレ
この商品を見る
2024は春先のうどんこ病の蔓延が影響し、この年の収穫量は激減したそうです。
この商品を見る
都城産とりたての原料芋「ジョイホワイト」を仕込み 蒸留後、即ビン詰めした、出来
この商品を見る
契約農家が「緑肥栽培」で育てた「ムラサキマサリ」芋を原料に醸した新焼酎です。 通常
この商品を見る
原料のコガネセンガンは 当店がある山田町産! しかも!中学の頃の同級生が
この商品を見る
昨今のソーダ割りの需要の高まりを受け、 貯蔵酒の中から、ソーダ割りにして美味し
この商品を見る
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 11月17日 島原防災の日 1990年(平成2年)のこの日、...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月16日 自然薯の日 だそうです。自然薯!大好物です...
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 11月15日 のど飴の日 1981年に初めて販売されたんです...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 11月14日 いい石の日 今日は、過ごしやすくていい天気...