2021酒屋のバレンタイン!
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月21日 料理番組の日。 1937年 イ...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
個性豊かな焼酎をセットにしました。
◇日本でも代表する麦焼酎 青鹿毛(柳田酒造)
数々の受賞歴があり、知名度、味わいは、折り紙つき
独自の製法で、麦の香ばしさを最大限に表現されております。
荒濾過仕上げで、旨味も凝縮され、個性豊かな焼酎です
◇王道の芋焼酎 黒麹萬年(渡邊酒造場)
スッキリ呑みやすい、フルーティな芋焼酎が多くなってきましたが
昔ながらの、しっかりとした芋の風味、THE芋焼酎という感じです。
お湯割りにすると、ほんわか香ばしさがでてくるのが面白いです
◇本格派のお茶焼酎 知覧tea酎(知覧醸造)
珍しいお茶風味の焼酎
芋焼酎をベースに、お茶で有名な、知覧町でとれた 知覧一番茶を贅沢に仕込みます
芋とお茶が絶妙に融合し、完成度の高い焼酎になりました
知覧一番茶を使ってるせいか、心地よいお茶の風味がたまりません。
料理や気分、飲み方の違いで、タイプの異なる焼酎を飲み分けるのも面白いです!
度数
|
25度 |
---|---|
配送温度帯
|
常温 |
原材料
|
芋, 麦 |
保存方法
|
直射日光の当たらない涼しい暗所に保管してください |
容量
|
720ml |
「ジャパニーズオーク」と称される、ミズナラ樽で貯蔵した麦焼酎です。 ミズナラ色
この商品を見る黄金千貫で仕込んだ原酒をそのまま樫樽に。 流れゆくとき、変わりゆく季節の中で四
この商品を見る2002年、現杜氏、四代目渡邊幸一朗氏が家業を継ぎ最初に手がけた銘柄。 最小限
この商品を見る夏前に販売された、赤ワイン酵母仕込みに続き 白ワイン酵母で醸された焼酎がようや
この商品を見る自社農場で収穫したばかりの黄金千貫と宮崎県生まれの早場米の新品種「夏の笑み」麹米に白
この商品を見る「干支焼酎」は、その年に造った焼酎をノーブレンドで残すために、将来の銘柄発掘のために
この商品を見るいつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月21日 料理番組の日。 1937年 イ...
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 1月16日 囲炉裏の日。 囲炉裏...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月15日 いちごの日。 日本お得意のゴロあ...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 1月13日 ピースの日。 1946年 に高級...