ZERO 赤江
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月22日 国際吃音啓発の日 急に寒くなりました。。 ...
ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。
契約農家による宮崎県産の紫芋「紫優(むらさきまさり)」を使用。
製法6番の白麹E型米麹増量減圧蒸留バージョンと
製法7番の熟成紫優常圧蒸留バージョンをブランドした焼酎になります
フルーティーな香りが印象です
ベリー系の香り、どこか爽やかさも感じます。魅惑的な香りです
しっかりした旨味と甘さが広がります
角がなく優しい口当たりで、質感ある飲み口です
製法6番と製法7番!バランスよく融合しております
美味しいです(^^)
まずは、ロックで旨味を堪能してもらいたいです
しっかりした味わいなので、水割りお湯割りでも美味しくいただけます
度数
|
25度 |
---|---|
配送温度帯
|
常温 |
原材料
|
紫優 |
保存方法
|
直射日光の当たらない涼しい暗所に保管してください |
容量
|
1800ml, 720ml |
落合酒造場の焼酎造りのコンセプト
一期一会、残心
日々の料理に供され、
食事をより一層、
豊かなものへ引き上げる食中酒。
酒造りは「一が麹 二が酛 三が造り」と言われてますが
落合酒造場は「一に素材(原料)」と考えて焼酎造りをされております
米は九州産、麦は佐賀県産 芋は都城市の契約農家で生産されたもの
芋は植物性の肥料を使用する栽培法「緑肥栽培」で育てられた芋だけを使用
水は、鏡洲のきれいで美味しい伏流水
一次仕込みで使用している甕は、200~400年前に作られた三石和甕
創業以来100年も使い込んでおられます
甕は8割ほど埋設してあるので、醪の上下の温度差を小さく保てます
麹が生成した各種酵素を最大限に活かすことができます
こういった素材、造りにより
刺激のないまろやかで幅のある酒質に仕上がります
原料のコガネセンガンは 当店がある山田町産! しかも!中学の頃の同級生が
この商品を見る昨今のソーダ割りの需要の高まりを受け、 貯蔵酒の中から、ソーダ割りにして美味し
この商品を見る昨今のソーダ割りの需要の高まりを受け、 貯蔵酒の中から、ソーダ割りにして美味し
この商品を見る知覧Tea酎原酒の登場! お茶の香りをより楽しんでいただくために、農家
この商品を見る創造性豊かで、新しい世界観の焼酎が誕生しました その名もVENT。 こん
この商品を見るみやこざくら 浜小町は 季節商品になります。年一回のみの販売です。 今年
この商品を見るいつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月22日 国際吃音啓発の日 急に寒くなりました。。 ...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 10月20日 世界統計デー やっとです 秋らしくな...
いつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月19日 ブラックマンデー 昨日の大谷さん。 ほん...
いつもホームページご覧いただきありがとうございます 10月17日 カラオケ文化の日 カラオケなんてもう何年も...