東京主張

いつもホームページご覧いただきありがとうございます 5月18日 国際博物館の日 G7セブンサミットで広島大変みたいですね 広島県からのお酒はサミッ...

臨時休業のお知らせ。

いつもホームページご覧いただきありがとうございます 5月15日 国際家族デー 5月も中盤 コロナも5類になり、世間が変わりましたね!?そんな表現を...

「開運」の季節限定酒

いつもホームページご覧いただきありがとうございます 5月11日 鵜飼開き 一度は見てみたい鵜飼、岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われ...

甕雫の「頂」

いつもホームページご覧いただきありがとうございます 5月8日 ゴーヤの日。 ゴーヤが美味しくなる季節ですね! GWも終わり、コロナが五類へ移行され...

コナモンには「麦」

いつもホームページご覧いただきありがとうございます 5月7日 コナモンの日 語呂合わせです お好み焼き、たこ焼き、うどんなどの粉を使った食品の魅力...

おつまみ。

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 5月6日 コロッケの日 コロッケって食べなくなりましたね~ コロッケで思い出すのは 市...

空と風と大地と

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 5月4日 ラムネの日 1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を取得...

2023.夏の赤鹿毛!

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 5月1日 スズランの日 フランスでは、この日に日頃お世話になっている人などにスズランの花を贈る習慣...

瀬戸内 柑橘の恵。

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 4月23日 サンジョルディの日!? なんですかね??調べると、元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、 ...

久保田の生酒

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 4月15日 ヘリコプターの日。 4月も半ば。コロナもなんでこんなに落ち着いたか??意味不明ですが ...

爽醸 久保田 雪峰

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 4月13日 喫茶店の日。 1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業したそう...

スコッチウイスキー

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 4月7日 世界保健デー 1948年 世界保健機関(WHO)が発足されたそうです。WHOの役割という...

久保田の最高峰で祝杯

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 4月6日 新聞をヨム日。 時代が変わり、色々なモノ、環境が変化してきました。最近ではテレビ!業界を厳しい時...

ふわとろパイン

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 4月3日 日本橋開通記念日 1911年のこの日、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられたそうです...

甕雫KURO

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 3月29日 マリモ記念日 マリモ!?久しぶり言ってみた!マリモに興味をもって北海道出張の時のお土産...

南 THE BOON!

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 3月27日 さくらの日。 みやこんじょも、さくら満開です 久しぶりに、桜まつりが開催され賑わ...

オススメのおつまみ^_^

いつもホームページご覧いただきありがとうございます。 3月18日 点字ブロックの日 1967年のこの日、岡山県岡山市の岡山盲学校の近くの国道2号・原尾島...