いつもホームページご覧いただきありがとうございます
3月30日 国立競技場落成記念日
1958年(昭和33年)のこの日、東京・明治神宮外苑に「国立霞ヶ丘陸上競技場」(旧国立競技場)が完成し、落成式が行われた日だそうです
都城市にも、立派な陸上競技場が建設されてまして、もうすぐお披露目になるのでは
ねいでしょうか。。楽しみです(^^♪
春の選抜高校野球決勝だったんですね、今春はほとんど見れなかったです
横浜高校 おめでとうございます!
ホームランが激減したって聞きました、バットが改良になったことがもろに結果として
でたんですね~
でも、またパワーと技術を進化させてホームラン増えていくと思いますけど(^^)/
今月終盤は、贈答用のお酒で店内は賑わいました
そんな贈答用に、当店に初お目見え
極上焼酎が入荷してます
取扱いを決めた言葉が、
「この焼酎寿司に合うんです」と社長が言われて興味深々
なかなか芋焼酎と寿司の組み合わせって聞かないですし
芋の風味が主張しすぎず、雑味もなく綺麗な酒質だと想像はしました
熊本県との県境にある須木村に蔵を構えるすき酒造さんの
山美娘 原酒
こだわり
1.杜氏自ら育てた合鴨農法米を麹米として使用
2,。原料芋は、契約農家が通常よりも長く育成した「黄金千貫」を丹念に洗い、一つ一つヘタや傷を切り落とし、更に芋の皮を丁寧に剥いた「磨き芋」を使用。
3,添え麹に、焼酎ではあまり使わない、日本酒用の麹「黄麹」を使用
手間暇かけて造りあげた贅沢な逸品。
まろやかで雑味のない綺麗な味わい、質感ある芋の甘味。納得です
寿司や和食に合う思います
味わいはもちろんですが、木箱にも入ってますので贈答にはもってこいの焼酎でもあります
◇720ml 36度⇒5400円込