優雅に薔薇のように。。

いつもホームページご覧いただきありがとうございます

7月24日 劇画の日

劇画って漫画!?と同じ意味なんですかね??

今、NHKでアンパンの原作者やなせたかし氏の人生をドラマ化されてます

やなさ氏は、戦争体験されてる方なんですね

まだまだ若い方かと思ってました

しかしです。何十年も日本の子供たちに寄り添う漫画です

何がそうさせてるんでしょうか?よく考えさせられます

ホント凄いことです。このドラマをきっかけにもっともっと

やなせ氏の価値が高まるといいです(^^)

 

福島県から

「優雅」

こんな言葉がすぐにでてくる日本酒が入荷してきました

天明 bange yumenokaori origarami ichibi 蔵薔薇

曙酒造の蔵に咲く100本の薔薇たち
甘く優雅な香りが夏を穏やかにしてくれるそうです

薔薇の鮮やかな色彩と甘く優雅な香りを
薔薇の花言葉でもある
「気まぐれな美しさ、無邪気さ、情熱さ」
をイメージして酒質設計されました

天明シリーズの中でも、香り豊かなお酒になります
香りで優雅さを感じ心地良気分になります(^^)

□720ml→1.950円込み

コメントを書く

メールアドレスが公開される事はありません。