佳醸 山吹の里

いつもホームページご覧いただきありがとうございます

1月31日 生命保険の日

1881年(明治14年)に日本初の生命保険会社である明治生命が設立されたそうです

想像以上に昔話でした。明治生命だったんですね

1月も今日が最終日、あのバタバタした年末年始からまだ1カ月経ってないいんです

ね~急激にのんびりしてきたんで、もっと日数が経過してる感覚です(^^;)

今月もたくさんのご来店いただきましてありがとうございました

1月は結構寒くて、インフルエンザ、コロナに感染している人が多かった

印象強いです。猛威を振るってたんで、

対策をしました。「鼻うがい」

知り合いに市販されてる「サウナスリンス」がいい!と聞いて試してるんですが

結構効果ある気がします!のどの痛みの頻度も減りましたし

身近にインフルエンザいても感染しなかったですし

現在、継続中。これで今冬風ひかなかったらこの「鼻うがい」効果だと

認定したいと思います(^^♪

 

宮崎市内には、焼酎の蔵元さんは2つあります

そのひとつ、鏡洲で醸す落合酒造さんより

今では重宝される芋「黄金千貫」を使用したこだわりの焼酎

佳醸 山吹の里

入荷してます!

落合酒造場さんは、長年、都城市の契約農家宮崎県エコファーマー認定「田中農場」さんからほとんどの芋を使用し、強い信頼関係で芋焼酎を醸されております

緑肥栽培で育まれた「黄金千貫」からは、上質な芋の旨味が堪能できます

この佳醸 山吹の里は

通年の山吹の里に比べ、仕つぎなしで単一のタンクで熟成させたものになります

そして、芋の使用量も増やしもろみ数量を割り増しして蒸留。

特別な山吹の里として限定的に販売されます

黄金千貫特有の、旨味、甘味が質感ある味わい。

この時期お湯割りで、楽しみたいですね

■1.8L⇒2.970円込

 

コメントを書く

メールアドレスが公開される事はありません。