シン・コゾノ ファイナルエディション

いつもホームページご覧頂きありがとうございます

11月21日 世界テレビデー

テレビといえば、最近あまり民法のテレビ番組見る人がかなり減った!?

とよく聞きます

テレビも時代に流されるんですね

youtube、動画配信サービスが手軽でみれるんで仕方ないです

オモシロイですもん

でも、民法テレビに踏ん張ってもらって、形勢逆転してほしいと切に願っております

特にスポーツ番組が見れないのがさみしいですね、、、

 

天星酒造の人気シリーズ、杜氏の小薗氏がチャレンジしたい仕込みをコンセプトに醸されるシン・ゴゾノシリーズ今回の案内が最終章になるそうです…
毎回毎回、驚かされワクワクしますが
さすが、小薗氏。ぶっとんております
最終章に相応しい!?テーマは『革新と革命』
原料である芋を『燻製』してから仕込まれるという
業界初の試み。その原酒を無濾過で、今回も『甕』と『樽』で貯蔵

シン・コゾノ the Final Edition 甕

香りは紅芋由来の穏やかで優しい香り。口に含むと
燻製の香りと余韻が覆います

シン・コゾノ the Final Edition 樽

甕とは別モノ。洋酒感あり、燻製の風味にもクセあり

そして、最後にこう記してあります

唯一無二の場で

好き嫌いが大いに別れる!?と思われると

いやおもしろい🤣焼酎は楽しい👍

▪️シン・コゾノ the final Edition 甕
▪️シン・コゾノ the final Edition 樽
それぞれ、1500ml 25度  3,300円込

 

コメントを書く

メールアドレスが公開される事はありません。